nanaco使ってますか?
セブンイレブンなどで買い物するとき、nanacoを使って支払いすると100円につき1ポイントの「nanacoポイント」が貯まります。
貯まったnanacoポイントはそのままでは支払いに使えないため、電子マネーであるnanacoに交換しなくてはいけません。
ここで注意しなければならないのは、nanacoポイントには有効期限があるということ。
普段からnanacoを使っている人ならnanacoポイントも貯まっているので、失効前に交換しておきましょう。
せっかく貯まったポイントが無くなってしまうと、勿体ないですからね。
私もnanacoユーザーなので、期限切れ間近だったnanacoポイントをセブンイレブンのレジで電子マネーnanacoに交換してきました。
nanacoポイントの有効期限
出典:ポイントを確認する|電子マネー nanaco 【公式サイト】
nanacoポイントには有効期限があり、加算された翌年度末を過ぎると失効してしまいます。
2016年4月~2017年3月末に加算されたポイントは、2018年3月末が有効期限です。
nanacoポイントの残高や有効期限を確認する方法
貯まっているポイントは、買い物した後のレシートやセブン銀行ATMなどで確認することができます。
電子マネー・ポイント残高、ポイント有効期限の確認方法|電子マネー nanaco 【公式サイト】
そのうちのひとつの方法、nanaco会員メニューで確認すると、以下のような画面に。
このようにポイント残高と有効期限を確認できます。
上の画像は2017年3月時点のものですが、同月が期限となっているポイントが179ポイントあることが分かりますね。
このまま放っておくと、せっかく貯まったポイントが失効してしまうので、電子マネーnanacoに交換しておきました。
nanacoポイントを電子マネーnanacoに交換する方法
nanacoモバイルを使っている場合はアプリで交換できますが、nanacoカードの場合は交換に対応している店に足を運ぶ必要があります。
今回は、セブンイレブンのレジでnanacoポイントをnanacoに交換してもらいました。
交換するのは簡単で、店員さんに「ポイントを電子マネーに交換したい」と伝えれば対応してもらえます。
これで貯まっていたnanacoポイントが電子マネーnanacoに交換完了です。
214ポイントが交換され、nanaco残高に加算されました。
交換に対応している店は他にもあるので、行きやすい店を探してください。
まとめ:ポイント失効前に忘れず交換しよう
せっかく貯まったポイントをそのまま失効させてしまうのは勿体ないので、忘れずに交換しておきましょう。
セブンイレブンなら通勤や買い物の途中にもあるでしょうし、立ち寄りやすいと思います。
残念ながら、セブン銀行ATMではポイントの交換に対応していないので、わざわざレジに行く必要があります。
ATMが対応してくれると便利だと思うんですけどね。
ポイントの有効期限は3月31日まで、お忘れなく!