今年も自動車保険(任意保険)を更新する時期がやってきました。
毎年のことながら、どこで契約するか悩んでしまいます。
今契約している保険に不満があるわけではないんですが、他の保険会社のことも気になりますからね。
契約内容によっては、年間数万円の保険料。
金額だけで保険会社を選ぶわけにはいきませんが、もしも補償内容が同じだったら、当然安い方がありがたいですよね。
となると、各社で保険料の比較をしなければなりませんが、一社ずつ見積もりを取るのは手間がかかってしまいます。
そこで便利なのが、「自動車保険一括見積もり」。
一度の入力で複数の保険会社から見積もりを取れるので、いろいろな保険会社を比較したいときに便利なサービスです。
まとめて見積もりを取れるだけでなく、サービスを利用することでお得な特典が貰えたり、キャンペーンに応募できたり、メリットがたくさんあります。
無料で利用できるので、保険を見直したいときにはとても便利ですよ。
私は自動車保険の更新時期になると、必ず利用しています。
「自動車保険一括見積もり」は保険料節約のキッカケになる
自動車保険(任意保険)って、どうやって選んでいますか?
いろいろな保険会社を比較することなく、“なんとなく”選んでいる人も多いと思います。
その気持ちはよく分かります。
だって、いろいろ調べて見積もり取るのって面倒くさいですからね。(笑)
でも、比較せずに決めたことで、すごく損をしているかもしれません。
自動車保険を契約するとき、補償内容が大事なのは当然ですが、やはり保険料も気になりますよね。
いくつか見積もりを取ってみると、同じような補償内容なのに、
A社・・・5万円
B社・・・3万円
C社・・・4万円
こんな風に、各社で保険料にバラつきがあることが多いです。
もし、あなたがなんとなく契約しているのがA社だったら、どう思いますか?
A社の他に、もっと安い保険会社があることを知らなかったら、どう思いますか?
もちろんB社・C社にも見積もりを取って比較し、納得した上でA社と契約したのであれば問題ないです。
でも、ただ知らなかっただけで高い保険料を支払っていたのであれば、すごく損をしている気分になりますよね。
「自動車保険一括見積もり」を利用すれば、複数の保険会社からまとめて見積もりが取れるので、効率的に比較することができます。
今まで気にしたことのなかった保険会社が思いのほか安かった…なんてこともあるので、保険料の節約につながるかもしれませんよ。
「自動車保険一括見積もり」を利用するメリット・デメリット
「自動車保険一括見積もり」はとても便利なサービスなんですが、いくつか不満に思う点もありました。
ここでは、私が実際に利用して感じたメリット・デメリットをお伝えしておきます。
メリット
- 一度の入力で複数の保険会社から見積もりが取れる
- 保険料の節約につながる
- 利用するだけで特典が貰えたり、キャンペーンに応募できる
やはり最大のメリットは、一度に複数の保険会社から見積もりを取れることです。
保険料を比較するために一社ずつ見積もりを取るのは、ハッキリ言って面倒くさいですよね。
「自動車保険一括見積もり」を利用すれば、今まで候補に入っていなかった保険会社も含め、まとめて見積もりを取ることができるので、その手間が省けます。
その中に今よりも保険料が安いところがあれば、保険料の節約になるかもしれません。
安いのを知っていて他の保険会社を選んでいたならまだしも、ただ知らなかっただけというのは、なるべく避けたいですよね。
また、時期にもよりますが、図書カードが貰えたり、人気家電があたるキャンペーンに応募できたり、一括見積もりを利用するだけでお得な特典をゲットできることがあります。
利用するための必要事項の入力は、5~10分程度で済むので簡単です。
タダで利用できて、保険料の節約につながり、お得な特典が貰える。
こんな便利なサービスを利用しない手はありません。
デメリット
- 特約までは比較できない
- 見積もり結果のメールやハガキが増える
「自動車保険一括見積もり」では、対人賠償や対物賠償、人身傷害などの基本的な項目は設定できますが、特約の内容まではカバーできていません。
なので、特約を付ける場合は、後から個別に特約を付けて再見積もりを取る必要があります。
私が利用するときは、最初に見積もりが出揃った時点で保険料の安い数社のみに絞って、個別に再見積もりを取るようにしています。
また、見積もり結果はメールやハガキで送られてくるので、見積もりを取る保険会社が多ければ、比例してメールやハガキが増えることになります。
普段使っているメールアドレスを登録すると、受信トレイ内がゴチャゴチャしてしまうので、専用フォルダを作って振り分けるように対処しておくとスッキリしますよ。
Gmailの便利機能!1つのアカウントで複数のメールアドレスを使い分ける方法
私が利用している自動車保険一括見積もりサイト
自動車保険の一括見積もりができるサイトはいくつかあります。
私が利用したことのあるサイトは、以下の5つです。
サイトによって、まとめて見積もり請求できる保険会社の数が違ったり、特典やキャンペーンが用意してある場合があるので、それぞれ確認してみてください。
私は自動車保険の更新時期になると、複数の一括見積もりサイトを利用するようにしています。
というのも、1サイトだけだと、気になる保険会社が含まれないことがあるからです。
じゃあ他のサイトも使ってみよー。
サイトごとに見積もりに必要な入力項目が違うので、いくつか利用した方が、より多くの保険会社から見積もりを取ることができます。
(重複するものも多いですが…)
見積もりだけで特典が貰えるサイトもあるので、うまく利用することで、さらにお得感が得られますね。
まとめ
自動車保険って、事故を起こしたときのことを考えると、契約しないという選択はあり得ないと思います。
けれど、年間数万円の保険料は、決して安いものではありません。
もしも補償内容が同じだったら、保険料は安い方が嬉しいですよね。
そのためには、いろいろな保険会社から見積もりを取って、比較する必要があります。
「自動車保険一括見積もり」を利用すれば、複数の保険会社からまとめて見積もりが取れるので、保険料の節約にもつながります。
一番勿体ないのは、知らずに損をしてしまうこと。
自分に合った保険会社を見つけるためにも、一括見積もりサイトを利用してみてはいかかですか?